
菓匠 八百源の秋冬限定商品「南蛮好みセット」
【菓匠 八百源の秋冬限定商品】
創業200年余り。
千利休生誕の地、茶の湯発祥の地である大阪・堺の名店
「八百源」の秋冬限定商品のご紹介です。
大阪・堺の歴史が生んだ本物の伝統和菓子、
南蛮好み(肉桂餅+ちぬ乃月)の詰め合わせ。

黄金色の香ばしいケシの実を散りばめ、
海に美しく浮かんだ月をイメージした和菓子です。
大和神話の頃より、
大阪から堺にかけての海辺は「ちぬの海」と呼ばれていました。
「ちぬ」とは万葉の言葉で、
「神聖で美しい」を意味します。
このことから、「ちぬ乃月」と名付けられました。

肉桂とは、シナモンに似た風味を持った香辛料のこと。
「肉桂餅」は、
その肉桂のさわやかな清涼感と甘い香りを活かした
堺400年の伝統銘菓です。
肉桂の香りは、
気持ちが沈んでいるとき、孤独を感じるとき、
脳を活性化させ、気持ちを落ち着かせてくれます。
まるで赤ん坊の手のように柔らかく、
お口の中でとろりととろける、堺の伝統銘菓をお楽しみください。
-----------------------------------------------------------
思わず「もう一つ!」と食べたくなる、
大阪・堺の八百源でしか味わえないこの風味、
日本の伝統和菓子をぜひご賞味ください。